sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

http://q7ny3v.sa.yona.la/2672

返信

少年週刊ジャンプのエロ絵がらみで「はるかぜちゃん」が炊き上がってたんですけど。まぁまたなんだかピントのずれた「ある属性」みたいのをただ炊きつけるだけの正論モドキ観点で、久々のヒット。アカンねん、中学生相手にムキになって稚拙なコキ下ろししようとしたら向こうのほうが燃料(語彙)豊富なので人格批判襲撃予告まで追い詰められてまうで大人。相手は少年法とかいろんな条例とか義務教育とかのシールドに守られてんねんで、オッサンら丸腰やないかい。注意せえ、ちゅうねん中年(韻)。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

先日の飲み会の会話の中でリアルとネットについて考える機会が一瞬あったんだ けどそれを記すには余白がうんたらかんたら

返信

もはや「リアルとネット」で分けるよりは「ネットとネット外」で分けた方が早いような。

デジタルネイティブってそういうことなんでしょう多分。この言い回しもせいぜいあと5年の命だな。


以下蛇足。

大昔、アメリカで、銃を持って民家に立てこもった相手に対して「その家に電話をかける」という手があったそうです。

つまり電話がやっと普及したくらいの時代なので、相手もつい気になって出ちゃう。その時代にはそれくらいの強制力があるものだったらしく。

いまそれやっても誰も出ないよね。そもそも固定電話がなかったりするし。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: FF外から失礼します

それだ

返信

>受けとる方が枕詞なく不愉快だというなら、それは受け手の余裕が無さすぎるのだ、と。

ね。

FF外から物申すのを「失礼」だとする風潮ってどんなファイナルなファンタジーですか。味方にリフレクかけたほうがいいですか。オレFFやってないですけど。


で、もし「失礼でもないけど、枕詞ありの方がなんか丁寧っぽい」なら、それはそれで虚礼だと思うのです。


いきなり言われるのが嫌な人はきっと言うでしょうね、「じゃあお前は赤の他人が電車の中で立ち話してるとこにいきなり絡むのか」と。

なら言おう、「そんな話なら電車で話すな、鍵垢でやれ、飲み屋を借り切ってやれ」と。


謙譲の美徳、それはいい。

「謙譲が美徳」って、「いやいやいやここは私が」「まあまあまあここは私が」だろうに。みっともない。土下座の標高が先にマイナスになった方が勝ちみたいなのやめようよ。

シェアさせていただきます。カァーッ、ぺえっ。無断リンク禁止と変わらん。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

http://u95xif.sa.yona.la/17

返信

最近何でもかんでもAIて付けときゃいいと思ってないかな。

「ファジー機能」が流行った頃と同じ匂いがする……

AI EXPOだったか、9割は見所なかったんぬ。

期待だけは高くて人混みもすごく、ろくに見て回れない上に次回会場が3倍広くなるらしいんだけど、1年後にこの勢いが持続してるかは謎だ。

投稿者 u95xif | 返信 (1)

Re: 「上から目線」をクサす人

FF外から失礼します

返信

ツイッターでお馴染みの枕詞については同様の違和感を覚えるものです。

わざわざ断らなくてよい。意見があるなら思う限り礼を尽くした上で失礼を恐れずに胸を張っていただきたい。

受けとる方が枕詞なく不愉快だというなら、それは受け手の余裕が無さすぎるのだ、と。

投稿者 u95xif | 返信 (1)

セクハラ

返信

男同士で肩や胸板や背中をどーんと叩いて「いい身体してんな。なんか運動やってたの?」みたいなのもセクハラになるかな。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

「粒ガムの皮も儚く砕け噛み応えやわらかな候、」

返信

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

「上から目線」をクサす人

返信

その同じ人が一方で大した意味もなく「させていただく」と下から目線してるうちは変わらないと思う。

まずはこのみっともない使い方を駆逐したい。

駆逐いたしたい。not駆逐させていただきたい。


「本日、司会を務めさせていただきます……」みたいなの、

・「司会の」

・「司会を務めます」

・「司会はわたくし」

でいいでしょうに。


今どき、誰が何を言ったってポジショントークのオレから目線なんだから、話すときなんか俺様 vs. 貴様でいいんですよ。貴様の貴の字。

いわゆるマウント取りたがりアンはまた違うだろうけど。


以下蛇足。

「私が上岡龍太郎です」って、いい挨拶だなあと思った。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

靴下のゴムの跡がかゆい

返信

軽いミミズ腫れ。


経験上、これが出るときのオレはそこそこ疲れている。今日あちーしね。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/2671

ワールドカップって、世界一を決めるだけじゃないです、、、?

返信

実は「ほぼサッカーのワールドカップ」と書くかどうか迷ったんです。


サッカーはサッカーでPKもあれば得失点差みたいなのもあるんでしょうきっと。あ、サッカーはオレ全然アウェイです。

PKはまあ運も大きいだろうからいいというかしょうがないとして(それもどうかとも思うけど)、得失点差って、なんだか直接関係ないやつと争った結果にも左右されそうな……あれ、普通の戦争も結局そうか?だったら大して変わらないか(それもどうかとも思うけど2)。


今のところ、戦争って、クラブチーム対抗戦みたいになってるような。

もっとも、これ言ったら「じゃあ猫ひろしのカンボジア代表はいいのかよ」みたいな話にもなってキリがないですけども。


スウェーデンとかがいきなり攻め込まれたら0-0を死守しようとするかしら。あいつら、自分ちの高速道路で離着陸できる戦闘機を自前で作る国だもの。


以下蛇足。

「生え抜き戦」みたいなのがあったらどうなるかな。もうあるかな。

あるチームないしは直轄の下部組織にしか在籍したことがない人限定チーム同士の試合。監督含む。

これは結構きついのではないか。日本だと野球なんかでも面白そう。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: もう、戦争なんか全部FPSか格ゲーでやればいいのに、と思うことがたまにあ るけど、

http://q7ny3v.sa.yona.la/2671

返信

五輪はメダル数をエントリー数で割ったりいろいろ評価のしかたで結局のところ勝敗アイマイにできるから。代理戦争を任せるならサッカー、ワールドカップですよ。ダンダンダダダン。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2670

返信

まぁこのアカウントについては「学生広告研究会」の社会実験架空人格って認識してるんだけど、就活にこのまま持って出るのはゲスすぎるなぁ、などとも思う。ちなみにセンター660点(800満点時代)の地方国立大卒だけど妻ともレスじゃない現役だしその前のダラシなかった頃には、いやいいか。



投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: もう、リッターじゃなくてガロンでいいんじゃないかな?ってくらい水分摂って る。

コミケ参戦者はめんつゆ薄めたのを持っていくらしいですね。未確認。

返信

吸収の具合やミネラル的な具合もなかなかいいと聞いたことがありますが、後で蕎麦湯を飲みたくなったらどうしよう。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

どこからか風鈴の音が聞こえる。

返信

ホットパンツ履きたいくらい暑い。


呼び込みのおねえさんの生脚が眩しい季節。

ニーソやサイハイって絶対暑いよねあれ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

フライホイールバッテリー

返信

社会科見学の時、箱の中で寸胴が回転してるだけなんて言えないだろ!

マントラ書いてマニ車にすればなんかSF的な力で浮いてる感じがするだろ!


しかも功徳が積めるだろ!

投稿者 cnyxif | 返信 (0)

Vue画像の加工

返信

(拡大)

● 高彩度

● 元画像

http://thd777.deviantart.com/art/This-is-my-Neighborhood-142947545

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://x3ru9x.sa.yona.la/14455

返信

>>

 作家の高橋源一郎さんは言う。自己紹介は自分の話をするよりも、地元や両親など自分の周辺の話をしたほうが、個性が伝わると。その人の輪郭がはっきりすると。

https://note.mu/shimpeitakagi/n/n158032e4d215

<<

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

もう、リッターじゃなくてガロンでいいんじゃないかな?ってくらい水分摂って る。

返信

スポーツドリンクは確かに吸収がいいのでカンフル効果高いのですが、口の中に残る甘ったるさが。

麦茶はゴクゴク飲めてさっぱりしていて最高なのですが、腹がたっぷんたっぷん言うのが。


スポーツドリンクの様に吸収されて腹にたまらない麦茶、マダー?

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: 小パン見てから昇竜余裕ですか?

こんな人たちに負けるわけにいかない

返信

そういうゲームじゃねえからこれ!

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Amazonが来ない。

返信

いや来ないのはAmazonじゃなくて荷物なんだけど、モノは2つ、どっちも扱いはAmazonで、どっちも在庫ありでどっちも即対応できそうな表示だったので、発送はひとつにしたら。

zig5z7 様

Amazon.co.jp をご利用いただき、ありがとうございます。
ご注文いただいた商品を少しでも早くお届けするため、本日、Amazon.co.jp が一部の商品を発送いたしました。発送が分かれたことによって追加で配送料や手数料がかかることはありません。残りの商品も出荷準備ができ次第、順次発送いたします。

というメールが昨夜来て、いま、片方はもう(指定のコンビニに)着いてて片方はまだ発送準備中。

おや、と来てないほうの商品ページを見てみても在庫は潤沢にありそう。


Amazon、今度はデアゴスティーニと組んだんだろうか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.