sa.yona.la ほしい機能 |
返信 |
sa.yona.la |
返信はツリーで見たい。…というのはあまりにありきたりだろうか
IDをsubscribeしたい。そんで自分がsubscribeした人のIDは色が変わってもらうといいなあ。
かつ,しがらみフリーといういみでは,
「だれがだれをsubscribeしているかは分からない」ってのはどうだろう。
返信のつき具合でだいたいわかるという程度がいいかも。
最近のWebサービスの「人のつながり方」っていまいち好きになれないんだよな
Re: 夕飯2。
C型肝炎 |
返信 |
ペグインターフェロン+リバビリンの併用療法を48週間続けた
2年前のこと
C型肝炎って症状が無いんだよ
ほとんど、というか全く無いんだよ
採血すると肝機能が不思議な数値を示してるんだけどね
これ桁間違ってんじゃねーの?、とか思うような数値でさ
調べたらHCV(C型肝炎ウイルス)がいたわけだ
このHCVもいくつかタイプがあってね
日本人に最も多いのは、最もやっかいなウイルス
最も治療が難しくて、最も再燃(≒再発)の可能性が高くて
つまり、最もしぶとくて最も性質の悪いウイルスなわけで
俺の中にいたのは、やっぱりそいつなわけでね
放っておいたら年金受け取るまで生きていられないらしくてね
せっかく払ったんだから、ちゃんと受け取らないと損だし
で、治療することにしたんだけど
初めの頃は副作用がキツくてね
なんでこんなツライ治療しなきゃならんの?
それでもちゃんと治療したんだよ
ちゃんと治療したんだけどさ
いつか再燃するんじゃないかと・・・・・
「肝SOLの疑い」
肝臓に何か正体不明の瘤らしきものがあるかもしれない
2ヶ月前の超音波エコーでの所見
ただの脂肪の固まりか、もしかしたら悪性腫瘍か
いや、いきなり悪性腫瘍はないな
肝硬変か?
肝臓の数値はそれほど悪くない、というか、ほぼ正常なんだけど・・・
で、今日、CTスキャンやってきた
すぐに結果は出ない
まあ大丈夫だとは思うけど、ちょっと心配。。。
HeartRailsのサービスを調べてみた |
返信 |
調べてみた |
スクリーンショットを他サイトに引用できるサービス
cut後、自分のサイトに持っていったり、Flickrやらsa.yona.laやらに引っ張ってくる事も可能。
色々応用が効きそう。
わしは産んでおらんよ |
返信 |
ひろしげ |
わしはひろしげを産んでおらんよ.
ひろしげはわしの不肖の子分.
ひろしげの言動にわしは責任を持たんよ.
Re: 有言実行
http://kstw2s.sa.yona.la/1 |
返信 |
Reply |
>幸せと錯覚できる時間の中
わかりすぎるほどにわかる 痛々しい
言葉を選ばずに言うなれば依存?情?