Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/2609
http://q7ny3v.sa.yona.la/2611 |
返信 |
Reply |
仕事サボって飲みながら証人喚問(国会デビュー)が見たい、くらいあのオッサンと一族への興味が沸騰中。ファーストレディも変な人だとは思うけど最大政党の代表婦人ですもの、応援してまっせ投票数握ってまっせな場所には出向いて講演もするしリップサービスもする。謝礼金包まれたら拒むし「ほなコレはご寄付頂いたっちゅーことでありがたく」な成り行きも想像に易い。金融機関で寄付のエヴィデンスを振込用紙で残そうと企てたんだろうけどそんなロンダリングはリンダリンダ。
くらいなことはみんな想像できているだろうにワザワザ喚問、ウソ吐いたら刑罰だぞってウソにキマってると思ってるくせに。本丸はそんなデタラメな金額に決済印押したヒトでしょうよ、っていう認識はオッサンの勝手な筆致を「証拠だ証拠だ」って持ち出してる別のオッサンが言ってることに同感。
ご飯のおかわりシステム |
返信 |
思考の泡 |
あれは実は糖質制限なのかな、と思った。
デフォルトだと少なすぎるからおかわりするわけで、ということはデフォルトでは小盛りなわけで。
で、食べ過ぎると怒られる。
全く別の事情として「昔は単に精白米が貴重だった」というのはある(だろう)にせよ。
ゲームの理論によって北朝鮮は負けた |
返信 |
雑感 ニュース |
今、北朝鮮が対応しなくてはいけないのは、
・ アメリカの強硬姿勢
・ 韓国の脱北者を増やす工作
・ 日本との拉致問題
・ マレーシアでの暗殺のあとの険悪な外交関係
・ 資金の調達ルートの確保
今、北朝鮮は孤立した状態で、多方面に対応しなくてはいけない状況になっている。(そうゆう状況を周囲によって作られてしまった)
この状況はすなわち、ゲームの理論における最終局面である。 たぶんこのあと、対応しなくてはいけない問題を増やされて、北朝鮮内部は追いまくられることになる。
すでに北朝鮮はゲームの理論のセオリー通り、術中にはまって負けてしまっている。
この状況においては、アメリカの直接攻撃よりも、北が対応しなくてはいけない問題を増やす方が先だ。
よって、アメリカの直接攻撃は当分ない。
すっごーい!なにこれなにこれ! - Schecter Guitar Factory Tour 工場全て見せます!日本語 |
返信 |
……やっぱりサーバル語ってプリミティブすぎて便利すぎる。これなら何でもこれでいけるもん。試しに使ってみたけど以後は控えよう。
で、
Schecter Guitar Factory Tour 工場全て見せます!日本語
コンポーネントギターメーカーの(かつての)雄、Schecter。
ビルダーに日本人がいるらしい。
工場やオフィスの中を歩き回りながら、ほんとにほぼ全部見せてくれる。1時間超え。
ただし、見られるのは工程ごとの部品のみ。作業そのものの映像はほとんどない。
プラチナディスクって、楽器メーカーにも送られてくるのね。契約してるアーティストが獲るとそうなるらしい。いたるところに飾ってある。
Re: え、まって
安倍首相、最初の訪問国ドイツに到着 |
返信 |
● メルケル首相と安倍総理は、トランプの話題で盛り上がる。
● 北朝鮮がミサイルを打ち上げそうになると安倍首相は外国に出かける。
訪問先でミサイル発射の連絡を受けると その国で大々的に発表する。
「峰不二子」を単体で描くのは結構難しいのではないか。 |
返信 |
思考の泡 |
ルパンが横にいないとただの小悪魔系巨乳妖麗女。
まるで成長していない…… |
返信 |
ばか |
先生……削除時に確認画面がほしいです……
また誤タップ、、、すみません悪いのはオレです、オレなんですけども。。。
って、
・別のとこに書いてから貼れば済む話
・アカウントを削除する際は各投稿を個別に削除する必要があり(仕様)、その場合は確認画面を出すとわずらわしい
ということなんだろうとも思います。誤タップするたびに思います。
http://fyru9x.sa.yona.la/207 |
返信 |
別に無理に終わりにする必要もないんだろうけれど
このまま死ぬまでだらだらしてるのもなんか違うなって
綺麗さっぱり縁を切って新しい恋でも探すかなんて気持ちにはなれないけど
しんどいまま続けていく必要もないんだよと堂々巡りする
http://fyru9x.sa.yona.la/206 |
返信 |
もう要らないんだろうな
そもそも自分の存在自体要らないんだけど
なんで自分がいなきゃダメだとか思っちゃったんだろうな
Re: 三つ子の魂
ひるね姫、観てきた。 |
返信 |
地方の映画館で封切り初日昼の回。席は五割くらい埋まってました。
結論から言います。「100点満点」の映画です。
ホームドラマであり、冒険活劇であり、ロードムービーであり、ファンタジーであり、巨大ロボットアニメでもある。こんなメチャクチャに要素を詰め込んでおきながら、凄まじく卓越した脚本が全てを大円団へと導き、爽やかな結末を迎えます。
しかも面白いのは、コレだけ欲張っておきながら恋愛要素だけは含まれてないんですよね。モリオという頃合いの相手が登場するにも関わらず。神山監督が娘さんに観てもらうことを前提に作り上げた映画、とのことですが・・・男親としての願望が垣間見えます。そこがまたおもしろい。
主人公ココネのサバサバして図太い性格がまた非常に好印象です。疑うことを知らない、というのは、非現実的でありながらこうも人の心を打つ。ある種の希望や、こうありたいという願いを投影しているのかも。
とにかくもう観て!って言いたくなる、そんな作品でした。
エンディングはデイドリームビリーバーのカバーだったんですが、「モンキーズ」と答えるか、「タイマーズ」と答えるか、「セブンイレブンの店内で耳にする曲」と答えるかで歳がバレそう。
挿入曲: Hardfloor |
返信 |
https://m.youtube.com/watch?v=zzfVIGs1w6Q
新3部作「交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション」始動 誰も知らない新たな結末へ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1703/16/news122.html
「Acperience 7」だと……?
よく知っている音で聞いたことがない曲が流れたと思ったらクレジットにHardfloor。やはりか。書き下ろし新曲。
相変わらずBPM控えめ、気持ちハネめ。音はビヨビヨのニャラニャラ。もうジャンルですね。伝統芸能の域。
音の出る小さな箱が大好きなオレ大勝利。サントラと名塚佳織が楽しみ。
Hardfloorのお二方は三部作に最後まで付き合ってくださいお願いします。オレも再来年までは生きているようにします。
漫画を全巻ズラッと並べたがるような勢いでBuddha Machineを買い漁る日々(自由律) |
返信 |
思考の泡 変態‼変態‼変態‼変態‼ |
どこをなぜ好きなんだかよくわからないマラソン。
現代音楽の巨匠フィリップグラスの生誕80年だかに合わせたバージョンが出ると知って即ポチして早幾週、電子念仏機かわいいよハァハァ。
って、まずブライアンイーノが出せよ。あんた真っ先に大人買いしたでしょうが。
既に先月から「鳴らしてみた」動画が上がり始めてはいるんですが、操作系が大きく変わったようで仰天。
過去作(バージョン3)の再生産版も出てるらしくて音質が上がってるらしいんだけどさすがにそれを買い直すほどではない。
http://zig5z7.sa.yona.la/4489 |
返信 |
Reply |
読み上げトーク「ゆっくり棒読み」
https://itunes.apple.com/jp/app/id542600107?mt=8&uo=4&at=10lbVJ
同じ作者(多分)によるAndroid版もあり。
アプリ内の「エフェクト」で音程を-1にすると魔理沙になります。
この声、商用にしない個人利用の範囲なら無料で使えるライセンスがあるんですね。
それにしても、オレは東方は完全アウェイでむしろこの声とあの生首から知ったくらいなので、この声については特に何とも思わないというか「そういうもんなんだろう」と思ってるんですが、嫌いな人は嫌いであろう声とお姿。どうしてああなった。
半袖 → 艦これ、有明、夏コミ
カナブン → カネゴン、エプロン、ピクミン
と同じに言ってます。関東圏だと多分これが一般的。
カナブンだとブが強い地方があるのは知っていますがそれでもなくて葉牡丹なんでしょうか。
半袖を思いつかない。ハン・ソロと同じ?あるいはタンポポ?関西圏ならデが強いのかなあ。
って、「姫路」と「姫路城」では強い箇所が違うし、いやいやもともと違わない、そもそも関東でヒが強いのがおかしい、など、泥仕合に。