sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

http://gyachq.sa.yona.la/2

返信

タグってなに?

いれるとどうなるの?


明日学校いきたくない

やる気がおきないつまらない


ねむいねたいねれないどうすればいいの

投稿者 gyachq | 返信 (2)

あてゅい。

返信

明日も雨で暑いらしい。

やってらんねー

投稿者 zrhqe8 | 返信 (0)

しがらみがない、個性がない、個人が特定されない

返信

なんてのは、実はそこら辺のブログサービスを使っても同じじゃないかと思う。


IDに変に意味と思い入れを注ぎ込もうとするのは自分であって、しがらみが嫌ならまるっきり適当に目でも瞑ってID作るとか(例えばね)すればいいわけでしょ。


余計なプロフィールは入力せず、デフォルトのテンプレートを使って、それで十分に「個性なんか無い」。日常生活で言えない思いのたけを吐露することも可能でしょう。と言うか、多くのブログがそうなんではないかなあ。だいたい、他所でブログ作ってそこで実名晒してないでしょ、多くの人は。所属する組織もボカし、写真を載せれば容疑者みたいな目線かAVみたいなモザイクまで入れる念の入れよう。


IDとタイトルがランダムでテンプレートが選べない、それくらいで「自由になれる!」なんて、


 随 分 と 幸 せ


な思考回路だと思わざるを得ない。

投稿者 xrny3v | 返信 (0)

Re: トップページは見ない方が良いかも知れない

賛成

返信

ここでは独り言が読みたい気がする。

投稿者 khg5z7 | 返信 (0)

引用機能が素晴らしい

返信

tumblrよりもtwitterよりも引用が簡単で、かつ美しい。両者とも少ししか使ったことないから断言はできないけど、少なくとも標準のブックマークレットでは、sa.yona.laほど見事にレイアウトしてくれなかったはず。好印象。

投稿者 ke7u9x | 返信 (0)

官僚腐敗

返信

今こそ国民が立ち上がるとき!


俺は太ってるからやらないけど。

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

初投稿

返信

初投稿


カウンセリングの先生に拒否されたと感じた

たぶんそんなことないんだろうけど

目があわせられなくて、逃げるようにして帰ってきた

9月まで会わないけど、9月になっても会える自信がない

つらい

味方だと思ってたけど、やっぱり人間

なんかカウンセリングの先生って完璧な普通の人よりひとまわりえらいというか、すごい、ちょっと格別な人だと思ってた

そう思ってたからこそ色々自分のまわりのこととかしゃべってたのに

投稿者 gyachq | 返信 (0)

Re: トップページは見ない方が良いかも知れない

http://6z2sp6.sa.yona.la/3

返信

その感覚、すごく分かりました。

本当にそうですね。

投稿者 6z2sp6 | 返信 (0)

kokohadoko

返信

結構居心地が良い。

IDはランダムだから、まあ匿名だけれど、同じIDで書かれた記事はいっぺんに一覧できる。

なんだか、匿名と非匿名の中間みたいな、不思議なサービスだな。

IDがランダムな英数字だから、IDから手がかりを得ることができない。

デザインもみんな一緒。なんというか、「顔」がない。

でもその人の文章はひとまとめに見れる。

文章以外に書き手に関する情報が無い。

この辺が匿名掲示板とか、普通のblogとかと違うとこなのかな。

駄文を垂れ流すにはちょうどいい場所かなと思う。

文責って、ここにおいてはどうなるんだろう。あまり気にしないでいいんじゃないかとも思うが、一応、IDとメールアドレスはつながっているから、頑張れば個人を特定できる。

返信はできるものの、そこからここの外部におけるつながりを作るのは不可能だなあ…。

mixiで紹介されたばかりだから、流れが早くて、おそらく独り言をつぶやくばかりだなあ。

返信を期待できない。いや、他人の文章が表示されるアドレスが一つしかないうえに流れが速いということは、せっかく書いても誰にも読まれないということだ。

じゃあ、何を期待してここに文章を書く?

「私の話を聞いてほしい」という欲求を、ここに集まるおぼろげなオーディエンスを相手に満たすためだろうか。

投稿者 r7dg5z | 返信 (0)

何のため

返信

何のために生きるのか分からなくなった時は、何のためにも生きなくていいんだ。

焦らずにただ生きていればいいんだ。

どちらにしろ、きっとそのうち、何かのために生きなくてはならない時が来るんだろう。

投稿者 6z2sp6 | 返信 (0)

再び、雨

返信

また、雨が降ってきた。

蒸し暑いのもキツイけど、窓を開けるのも困るからなぁ。

窓に屋根はついてないのだ。

投稿者 f7dg5z | 返信 (0)

これでできた?

返信

さすがにいきなりではよくわからない。

投稿者 6z2sp6 | 返信 (0)

トップページは見ない方が良いかも知れない

返信

他人の視線を意識しすぎて、”私”に戻ってしまいそうになる。はっきりと「他人の文章を読む」と決めたとき以外は、トップページは見ない方が良いかもしれないな。

投稿者 ke7u9x | 返信 (4)

Re: パニック障害

チクタクパニック

返信

なんかレールがついたパズルで時計みたいなものを導くやつ。

「時間がせまーる♪」そんなCMだったような。


あれ結構面白かったなあ。


いやタイトルから連想して突然思い出してしまったよ。


そうそう、「以前にも増してやけに疲れる」からパニック障害だなんて決め付けるのは早いのでは。


1.そのあたりの重力が増えている

2.そのあたりの酸素が減っている

3.サナダムシが栄養を横取りしている

4.と言うかそう言えば食事を忘れていた

5.いや睡眠が不足している

6.癌

7.記憶が飛ぶ脳の病気

8.呪われている


いくらでも原因は考えられる。

投稿者 xrny3v | 返信 (1)

とりあえず

返信

どんな感じだろう。

通常の個人が特定されてるようなところでは書きづらいこととか、書いてみるってとこかしらん?

よく分からないんで、まずはいじってみよう。

タグは・・・メール投稿だと無理なのかなぁ。

投稿者 f7dg5z | 返信 (0)

うあぁ。

返信

ストレスでちょっと死にかけ。

あうあう、会社行きたくないよ。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

深夜のウォーキング中

返信

タクシーに乗らす1時間弱ウォーキング。


飲み食いした分消費



出来るわけないか。でも何となく風が気持ち良い。

投稿者 khg5z7 | 返信 (0)

http://qyz7u9.sa.yona.la/2

返信

ねとらじ昔と違って大分変わったなぁ。アナゴネアまた聴きたいな。

投稿者 qyz7u9 | 返信 (0)

sa.yona.la 雑感

返信

もうちょっと。


こういうネタは本ブログの方で書けばいいんだけど、軽く覚え書いておこう。

まず最初のエントリはiPhoneからのメールによるものなんだけど、変な改行とスペースが入っちゃってる。まあこの程度なら気にならないし、いいけど。

Twitterと似てる、近いって書いてるユーザが多いけど、その通りだと思う。僕はTwitterやってないけどね。なんちゅうか気軽、エディタで下書きしようとかそういう気負いがない。Twitterは確かに気になってはいた、でもなんで手を出さなかったかっていうと、仕事とプライベートの境が曖昧になってしまいそうだし、何より強烈なソーシャル臭さが鼻についたってのが大きい。


それにしてもいろんなユーザのエントリが同じページにずらっと並んでるのはおもしろいね。ポエマーとかネガティブな人とか、いい意味で混沌としてて愉快だ。

投稿者 zkp6jr | 返信 (0)

ごめんね

返信

そんなの

もう聞き飽きた

投稿者 6np6jr | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.