どうでもいい靴が欲しいけど |
返信 |
買い物 |
VANSは無駄に高いから500円くらいの靴買ってきてダイロンとかでいい加減に染めてみよう。
Re: 揺れが激しい
無個性ブログ |
返信 |
IT mediaの記事
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/22/news069.html
を見て、おもしろいと思い登録してみた。
個人的に、ユーザ名を決めたり、ブログ名決めたりが面倒だなと思っていたので、
こういった適当に名前をつけてくれるようなサイトはとても助かる。
気が向いたら、投稿していきたいと思う。
なんだかよくわからないことになった。 |
返信 |
Reply |
ちなみに大元の記事の囲み内のリンクを(大元の記事で)クリックするとエラー500。
自分用sa.yona.la機能メモ |
返信 |
Quote sa.yona.la |
ブックマークレット
返信
sa.yona.laの使い方メモ
下記のリンクをドラッグ、またはリンク上で右クリックして、ブラウザーのツールバーに追加してください。
8vb4ac | sa.yona.la | 設定
あ、こゆことか。
(1) 設定ページの「sa.yona.la」リンクのURL(実際にはブックマークレット)をコピー。
(2) 例えばSleipnirなら「お気に入り」の「リンク」フォルダ下に(1)のURLでブックマークを追加。
→リンクバーにブックマークタイトルが表示されるようになる。
ここまでが準備。
で、引用したいWebページの引用したい文章をドラッグで選択した状態にしてから(2)のリンクバーブックマークをクリックすると、選択文字列が引用タグで囲まれてコピーされた状態でsa.yona.laの投稿ページが立ち上がる、ということなわけね。
これはシンプルで応用の利く、なかなかいい感じの機能だなあ。
とはいうものの、ヘルプ等の説明まで全般的にシンプルすぎて、ぱっと見ただけではなにを伝えようとしているのかわかりにくいねえ。今はわかったけど、そのうち自分でも忘れてしまいそうなので、今のうちにメモしておくことにしよう。
さらにまるごと引用でテスト。元記事を全部ドラッグ選択してブックマークレットから。どうなるか。
Re: 疑問符とアクセス
http://z3ifb4.sa.yona.la/11 |
返信 |
Reply |
疑問符にしてスルーされたら寂しいからなあ
って書いて、あなたの発言が疑問符だって気付いた。こういうのメタって言うんだっけ?再帰的?
要望というか願望 |
返信 |
sa.yona.la 機能 |
もう、いっそ、表示の上でのIDはリロードごとに毎回ランダム生成くらいでもいい。記事ごとに違ってもいい。できるだけ覚えにくいのがいい。訪問済みかどうか一見してわからないくらいがいい。
見るほうで独自CSSを用意すればいいのかもしれないけど。
Re: 私にとってのiPhone
Re: プロフ
http://z3ifb4.sa.yona.la/9 |
返信 |
Reply |
報道だと「ギターにろくな奴いない」だよ。ちょっとカタコトな感じが後を引く
誰か名前とID紐付けた人いるの? |
返信 |
自分のブログで私のsayonalaのIDはこれですよーって
Re: 空気なんて
スーパータグエディター改造版 |
返信 |
Reply |
ってのもあってなんか使いやすくなってるんじゃなかったっけ?
とにかくベンリなソフトですね