http://6v4ach.sa.yona.la/738 |
返信 |
海外のポップにあるようなジャストのドラム、昔は魅力感じなかったけど最近聞くと上手すぎてキモい。好きだ
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/2656
よぉーおッ、チョン |
返信 |
Reply |
……それは一本締めではなく「一丁締め」、って話も。
以下ヨヨヨイ。
出先だと、オレが思っている一本締めのことを三本締めとしているケースも多いので、そういう時は、全力で、ものっすごく、リアルタイムで空気読みます。「今どこ?リピートあり?これ、いきなりコーダ?」って。
だって、このセッションがオレのせいで締まらなかったらハレの場にケチがついてしまう。
シメは世につれ世はシメにつれ、シメに入ってはシメに従え。
嫌な予感がして調べてみたらこうだよ。
「一つ目上がり」は仲間内では「五本締め」と俗称してました。
各地の手締めも個人的に全敗。いろいろあるんだなあ。
以下締まらない。
Steve Vai - San San Nana Byoushi
https://youtube.com/watch?v=gwHRca1CwUo
実は四四八拍子ではないのか?説。
五七五も、
タタタタタ、、、 | タタタタタタタ、 | タタタタタ。。。| 京
とか、なる。句読点をきっちり(そして無意識に)数えてる。
伸び縮みはある。短くもなり得るフェルマータ。
ミシェル・(ン)デゲオチェロ。ユッスー・(ン)ドゥール。
いわゆる西洋人は、「肩」と「買った」の区別も少し面食らうと聞いたことがあります。
一方、日本では、アフリカ系の名前をカタカナ表記すると銀行口座を作れないケースがあったらしい。「ン」で始まるとシステムがエラー吐くので。さすがに今は大丈夫だろうとは思いますが。
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/2655
エアーソフトガンで規定のフィールド内でサバゲやってる分には別にいいじゃん 、とは思いますね。 |
返信 |
Reply 思考の泡 |
でもそのガンを日本国内で違法改造して「本物」に近づけたら、近づけた分だけやっぱりまずくなるし、一方、実銃でリアルに殺し合いたければ傭兵にでもなりにフランスでもアフリカでもどこでも行けばいい。
どちらも、そこから先は、単に、実行した個人の問題だ、って。
これ多方面から怒られる返信だな。
ょぅι ゙ょ is not リアル幼女(狭義/原義)。
個人的には、「そこを区別するのが理性や知性である」という立場でいます。
つるぺたボディのイノセント未開ピュアおまんこが好きな人がいるのは、まあ、とりあえず何も言わんよ、ただ、リアルで蹂躙したらいかん。非実在青少年は実在しないところに意味がある。YesロリータNoタッチってそういうことでしょう。
酒を飲んで車ころがして事故ったら、それは「酒を飲んで運転しようと思ったお前が悪い」。酒というのはそういうドラッグだし、酒を飲んだら気が大きくなるのもまあわからんでもないけど、だったら、そこは飲んだ時に自分がどうなるかをしっかり観察しようよ。ダメそうだったら以後は飲むな。ケモナーとかになれ。って。
……この言い方も怒られるよなあ。虹なら虹のファンタジーでとどめておけ、くらいの主旨です。
ブックマーク元があっさり消えててびっくりした。
ので、元は読めてません。まあそんなもんか。
クジラックスサイドの所信表明への感想ですが、「警察の言ってることもわかる。その上で、自分は、これからも、自分 が 描 く 時 点 で 描 き た い も の を 描く。でも当然だけど実際にリアルでやったら犯罪や人権侵害になることはあるからね?そんなことはみんなわかってて読んでると思った」くらいは言い返してもよかったんじゃないかな、とも思いました。
Re: シュプレヒコールの文化、国民性
http://q7ny3v.sa.yona.la/2656 |
返信 |
Reply |
新人当時の取締役で、まぁ宴会の〆で立ち上がるんだけど。
「それではサンサンナナビョウシで」ってどうしても「三本締め」ってすんなり言えない方が居りまして。
ヨヨヨイヨヨヨイ。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2655 |
返信 |
Quote |
「絵だ」「創作だ」「表現の自由だ」って急にプンスカしてるヒトたちがちょっと気に掛かってて。ソープランドに入るところを指差されたら「看板だ」「パネマジだ」「説教しにきた」とか言うんだろうかって、違うか。
クジラックスのマンガの件。 あんなに恐ろしいものが出回っていて、それが性欲処理の道具として一定の人気を獲得していることも怖い。 幼い子供がレイプされるのがそんなに楽しいのか。命の危険に身を震わせている姿がそんなに興奮するのか…続きを表示
シュプレヒコールの文化、国民性 |
返信 |
思考の泡 ばか |
単純に、音型や音程の話。
日本語だと「〇〇のぉ〰〰〇〇〇を〰〰、〇〇〇ろぉ〰〰!」や「〇〇〇〇〇〰〰、はんたぁあ〰〰い!」のように、あまりリズミカルではない詠唱のようなものが多い印象。
最後で3全音とか完全4度とか上がってから投げ捨てる(下にベンドする)。♭シ〰〰ラ〰〰、#ド(or♮レ)〰〰……!とか、なる。
よそではどうなんだろう。
「D・V・D! D・V・D!」BPMあるよねこれ。USA! USA! のテンポだ。……これ絶対怒られる。
こんなのしか思い出せないオレを誰かピンヒールで踏んでください。
以下蛇足。
前に、海外での、マドンナの出待ちシーンの映像を見たことがあるんです。
その場にいたファンのコールが、
「Ma・don-・-na!
Ma・don-・-na!」。
衝撃でした。コールが3拍子なんです。
「マ・ダ・ナ!マ・ダ・ナ!」。手は毎回叩く。
コールが3拍子ってありなのか。考えたこともなかったよ。
日本だったら、多分、
「マー・ドン、ナっ!(んっ)
マー・ドン、ナっ!(ぁそーれ)
マー・ドン、ナっ!(ご一緒に)」
でしょう。これは大きな2拍子。リバーブは手で掛ける(揉み手)。
「ムード歌謡」って「洋食」だと思う。 |
返信 |
思考の泡 タイトルで全部言っちゃった |
「ニューミュージック」も。
魔改造。いいとか悪いとかの話ではなく。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2654 |
返信 |
よし車を買おうと思う。
息子に就職内定が出た、オレの勤務先より資本金が2割くらいデカい大企業。息子にはここまでかけた教育費を担保に、銀行にはこれからの息子の収入を担保に。ボロの初登録13年オレが買ってから10年のミニバンを、車重2tくらいを排気量6000ccくらいのエンジンで引っ張るクーペボディのGTカーに乗り換えたい。アストンマーチンかベントレーかマセラティか、国産にはこのカテゴリーないな。卒業ガンバレ息子。
http://6v4ach.sa.yona.la/737 |
返信 |
性的なものじゃなくていいから異性とスキンシップしたい死ぬ
ルビ芸って他の言語にあるのかなあ |
返信 |
思考の泡 |
以下全部、日本語ネイティヴのプレーンテキスト原理主義者の戯言。
で、ルビ芸。あれ欲しいんだけどなあ。
やっぱり、俺と書いてミツハ、不運と書いてハードラック、って読ませたいじゃないすか。というか「読ませたい時ってあるじゃないすか」。
例えば漢文に返り点を打ってまで日本語として読ませたい、その心意気と便利さを広めたい。汲んで/酌んでくれよ。
♂ならではの言い方をすれば、「あの子」と「あの娘」のニュアンスを区別できてこその文字表現ではないのか。どっちも「コ」って読ませたい時があるんだよ。
ルビ芸楽しいのに。使いすぎると鬱陶しいけど。
縦中横のルールがないのはまあわかる。
いわゆる西洋人からすれば、いくらなんでも「並び方の方向の方向」が変わるのはきっときついよ。数直線が複素数平面になるのと同じくらいきついはず。そんなのアリなの!?って思うはず。まさか世界の果てにそんなルールがあるなんて思ってないはず。
でも、そこは譲ろう。こっちだって、もう、そろそろ、いいかげんに、左横書きには慣れてるし。数式なんかを書くときの不便さなんかだってあるもん。
だからそこはもういい。
それでも思う。コンピュータのための文字なのか、文字のためのコンピュータなのか。
ルビ芸ってアルファベット圏でも便利だと思うんだけどなあ。イタリックだのスモールキャプスだので略語を書いておいて上にルビ振る、等。
この先、多国語が入り混じるような文芸作品って増えてくると思うんです。そういう時にも効いてくるはず。
例えば、
・主人公以外の登場人物が、主人公にはわからない言語や符丁で会話していて
・筆者はその内容を描写する必要があるが、作中の登場人物にはそれを悟らせてはならず
・そして読者だけは、状況を全て理解している必要がある
みたいなケース。
映画で言えば、敵キャラの台詞だけ予告なしに字幕がつくような感じです。
歌詞とかでもあるよね。聞いただけではわからなかった表記。
こんなのはただの技術的な制限でしょう。
もう一度書く。コンピュータのための文字なのか、文字のためのコンピュータなのか。
表現の手段が道具によって制限されるなら、それはその道具が悪い。
いや悪いとまでは言わない、未完成だ。
いや2、もちろん、「完成」はあり得ないと思いつつ言ってますけど。
全てのテキストエディタやWebブラウザで、ある言語なりの芸を表示できるように早くなってほしい。
ここまでとは言いませんから。
自分で作れって話ではある。
http://6v4ach.sa.yona.la/736 |
返信 |
この前の任天堂のUT、レディースもので欲しい柄があったから買ったんだけど。レディース物のTシャツ一枚着るだけで女装してるみたいな感じがして恥ずかしくて着れない。そもそも似合ってないのも含めて。
ゼルダT着たハーフっぽい少年を街中で見かけたけどすごく似合ってた。
ほぼ本物。 - Dragon Ball FighterZ - XB1/PS4/PC - Gameplay session #1 |
返信 |
思考の泡 |
アニメの本物(哲学)
Dragon Ball FighterZ - XB1/PS4/PC - Gameplay session #1
こういうのテレビでみたことある。
まんま、動かせるのか。
実はこっちの方が作中のスピード感に近いんじゃないかとすら思う。
アニメや漫画だと、技が1つ出たら、その結果を確認するには来週まで待たなきゃいけないし。
2017 国際ロボット展 |
返信 |
ロボット AI |
11/29 - 12/2
http://zig5z7.sa.yona.la/4618 |
返信 |
思考の泡 |
エロゲはにっかつロマンポルノに似ていると思う。
エロさえ入っていればどんな実験をしてもいい。そういう場として機能している。
そこまでやるか - 市販のビールに苦味と香りをプラスさせる。ホップが入ったティーバッグ |
返信 |
市販のビールに苦味と香りをプラスさせる。ホップが入ったティーバッグ
https://www.roomie.jp/2017/06/387516/
https://www.makuake.com/project/oi-hop/
・例えばコーヒーが大好きな人は自分で生豆買って煎って混ぜて挽いたりするのかもしれませんが、既に出来上がってるビールにニュアンスを足すのか。ブルワーのバランスを崩さずに足すのは大変だと思うぞ。
・でも気持ちはわかる。カレーにガラムマサラ振ったりソースかけたりするような感じなんですよねきっと。
インフュージョン系は「冷えたウォッカに茶葉」とかでも結構すごい香りが出るので、期待。シーズナルブレンドが特に面白そうです。シナモンとカルダモンとあと何だこれは。
って、ビールだと炭酸や空気は大丈夫なのか。袋は紙や不織布だろうし中身はほぼ粉末というかグレインなんでしょう。まずはティーバッグ(ホップバッグ?)の全体を一度ビールで湿らせてから一呼吸おいて、みたいなお作法が要る気もする。出涸らしなら3〜4回いけるみたいだから2回目以降ならその辺は大丈夫か。
・どうも何かに似てると思ったらヒレ酒。
・実は、ホップって、香りが出切ったと思っても、ショーユやメンツユと胡麻油を垂らしてちょいと和えて、ふきのとう感覚で、冷奴か焼いたアブラゲにでも載せてカボス絞って食べると、ごめんなさい全部嘘です。たべたことない。
LINEで、送信に失敗したときの「ブブー」が少しだけ可愛い。 |
返信 |
あのブブーのブブー具合もけっこう調整したんだろうな。絶妙に心が曇って絶妙に微笑しちゃう程度の可愛さ。
僕は社畜のフレンズだよ |
返信 |
ここ3ヶ月で数回しか家に帰ってないとかタイムカード真っ白でワロタ
これ終わったら1ヶ月位休み欲しいわ
http://qzb4ac.sa.yona.la/356 |
返信 |
最近また方向性が分からなくなっている
海外が好きだった自分はSEを通過してパニック障害になって。
電車も車も苦手になった。
今自分に出来る事、したい事が良く分からない
仕事したいのか、したくないのかすら。どこに向かいたいのか。
父が以前大腸のポリープ手術したらしいけど、自分もそろそろ病院にかかった方が良いのかも知れない