小出しに揺れてくれる分にはかまわん |
返信 |
でかいの1発を今またやるのだけはやめてくれえ。
Nier:Automataその5 |
返信 |
NierAutomata |
森の王国でA2が出てきて戦うところまで進めた。結局この森の王様は誰だったのだろう?
このエリアでドラクエコラボ武器の「ひのきのぼう」が取れるのだけどジャンプが下手でそこまでたどりつけない…
自分のプレイと並行してYoutubeで他の人のプレイ動画も見ている。
「記憶喪失」というサブクエストの動画を見た。ヨルハEモデルについての話だったのだ。処刑対象のヨルハの友人や恋人になって相手を殺すらしい。もしかしたら16DはEモデルで本当は16Eで、11Bが対象者だったのでは。
と、考えると「伝えた」場合は11Bは指示通りの脱走犯だったのだから処刑してかまわなかったと16Dは安堵し、「伝えなかった場合」16Dは良心の呵責から無防備状態でB型に志願し地上へ向かって自殺を試みる、ということだろうか。
2Bの性格もBモデルらしくない。他のBモデルは喋り方がもっと熱血漢な感じだ。そのあたりにも細かい伏線がありそう。
その他、ようやくエミールのショップに会えた。
Nier:Automataその4 |
返信 |
NierAutomata |
遊園地から下水道を通って廃墟都市に戻るところに反戦パレードをしたいから守ってくれという機械生命体がいる。このデモパレードを守るクエストがうまくいかない。オート射撃だとコントロール奪われてしまってデモ隊についていけない。そして途中で道が途切れていてジャンプして向こう岸に渡らないといけない? ここでいつもジャンプ失敗して陥没地帯に落ちてしまう。それでクエスト失敗。
オート戦闘をOFFにして試してみようか。あとレベル上げも必要。
気になっていたクエスト「11Bの形見」を完了できた。
11Bと16Dって百合なの?(↓このクエストを紹介してる動画)
https://www.youtube.com/watch?v=VZQ5bVz7oo0
冒頭で仲間が撃墜されるシーンも見直してみたけど11Bの声は女性のようだ。
そして「伝える/伝えない」でなんだかこの2人の関係の印象が相当変わるというかむしろ逆転するような?
「伝えない」だと16Dは私も「戦闘型に転向して先輩の敵を打つ」というのですがその割には11Bの刀は2Bにあげてしまうし、持っていた防御用のアイテムも「もう身を守る必要がないから」2Bにあげてしまって、これじゃあ戦闘型になって11Bの後を追うようにしか思えない…。
「伝える」だと11Bと付き合っていたことは明かされず、逆に防衛型だと見下されて虐められていた、惨めな死に方をしてバツが下ったんだと。こっちでももう身を守る必要がないからと防御用のアイテムをくれるのだがこれだともう11Bの虐めがないという意味にとれる。う、うーん。謎。
あと、冒頭を見返していたら7EというE型のヨルハが登場していた。
メインクエストは陥没地帯をクリア。人間の形を真似た全裸の(!)男二人が登場。砂漠地帯の奥で出会った相手?エイリアンはすでに機械生命体に滅ぼされていた。この人間形の機械生命体は人類にすごく興味があって真似ているらしい。
他にも「裏切りのヨルハ」や逃亡したレジスタンスなどのクエストを進めた。敵味方ともども戦線離脱している人が見受けられる。
Nier:Automataその3 |
返信 |
NierAutomata |
昨日は「サルトルの憂鬱」クエストを終わらせようとして散々寄り道した。
初めて工場廃墟に行ってみたりとか。チュートリアルでボコボコにされていた場所を今通ると、ああここはこうなっていたからこう通れるんだなとようやく理解できる。
それで「11Bの遺品」クエストを済ませたかったのだが11Bの義体がない。どうも今のメインクエストを終わらせるまで一時的に出ないようになっているらしい。
工場廃墟のメカっぽさはとてもカッコいい。早く地形を覚えてウロウロ歩きたい。
「サルトルの憂鬱」クエストの途中に砂漠で迷って巨大なエミール頭が転がっているところにたどり着いた。砂嵐みたいになっていて周りが良く見えない。まだゲーム内ではエミールに出会えてない。
結構苦労してクリアした「サルトルの憂鬱」だけど結局サルトルはどこかに行ってしまい、なんだかわからないまま。
そういえば遊園地で出てきたボス、Fate脳の私にはエリザベート・バートリー/カーミラだろう!と思うんだけど。捕まえたAndroidを体に飾ってたし。ネットを調べ回っているとこのボスの名前はボーヴォワールらしい。サルトルと関係ある?
遊園地といえば突如「スタンプ集め」イベントが始まってそれもクリアした。スタンプの1個がお城の奥にあるエレベータで降りた先で「アソンデ」とわらわら出てくる機械生命体を蹴散らすともらえて、その先にある扉の奥には機械生命体の死骸が転がっていて壊れたテレビが積んである部屋だった。あとでここで何かありそう。
このテレビ山積みみたいな現代アート、どこかでみたような。
→ ナムジュン・パイク だと思う。
http://x3ru9x.sa.yona.la/16691 |
返信 |
画像処理 Artbreeder |
Nier Automataその2 |
返信 |
NierAutomata |
廃墟都市にでっかい穴ができたあたりまで進めた。
穴に降りる前にいくつかサブクエストを受注したのでこっちをやってみたい。もうしばらく2Bを動かす楽しみに浸ってみたいんだ。
先日は崖下に落ちてしまい、Youtubeで攻略動画もみたけど結局崖下から戻ることができずロードしなおした。
ジャンプで距離を稼ぐテクニックができてない。
こういうのができないとこのゲームを楽しめないよね。
フィールドにでてくる機械生命体には攻撃してこないものもいる。いまのところ攻撃してこないぶんには丸くて可愛いので倒さない。とくに遊園地のロボットたちは可愛い。
しかし、無抵抗なパスカルの村の住民を皆殺ししないと回収できないバッドエンドもあるんだよね。
釣りとか動物に乗るのとか試してあそんでる。
Nier Automataをはじめた |
返信 |
NierAutomata |
コロナウイルスの影響で在宅時間が長くなったので時間のかかるゲームがやれる。
在宅勤務中に「Nier Automata」のサントラにハマって、これをきっかけに1年半前にPS Storeのセールで買ってあった「Nier Automata」をようやくダウンロードした。
事前情報は気が済むまで調べるほうなのでYoutubeとかあれこれみた上でプレイを始めたのだけど、チュートリアルステージが難しい!
詳しい説明もなしに突然シューティングゲームが始まる。人型のキャラを操作するアクションゲームと思っていたのでかなり当惑する。訳もわからないまま縦シューティングと横シューティングをプレイすると機体が廃工場のなかに着陸して2B登場。
ここで攻略動画で見かけた丸いロボットが出てくるので倒す。するとムービーが始まりでっかい機械が襲ってくる。初見はここで攻撃のかわしかたがわからずゲームオーバー。バットエンドルートのWルートになって終わった。
そして次回は一番最初から…。
3回くらい最初から→負ける→最初からを繰り返してようやく機械を倒して自力で移動できるようになった。仲間の9Sも登場した。
しかし次にいく場所がわからない。マップの見かたも良くわからない。Youtubeで他の人がチュートリアルパートをプレイしている動画を探してその通りに進むことにした。
すると道中で出てくる敵が強くて負ける。負けるとまた一番最初から。
ここでNormalモードでプレイするのをいったんあきらめてEasyモードでオート戦闘をonにした。ほとんどの敵をダメージを受けずに倒してくれる。楽ちん。レベルがそこそこ上がるまではオート戦闘にする。
あとはYoutubeをみながら順路を進み、最後の大きなロボットらしき敵を倒し、そしたらもっとたくさんの大きなロボットが現れた。9Sも瀕死。そこで2Bと9Sは自爆。
音楽もムービーもカッコいいんだけども、世界観重視のため操作説明が全然なくてこういうゲームに慣れてない身にはつらい。今回ほどやる気がでていなければチュートリアルで投げ出していたかも。
次のシーンは基地らしき場所(バンカー)になっている。通路で2Bと9Sが会話。その内容からすると2Bたちアンドロイドは死んでもバンカーに戻ってやり直しできるらしい。しかし記憶が残っているかどうかはデータが送信されているかどうかによる。2Bの記憶は守られたが、9Sは2Bと会った時までの記憶しか残っていなかった。ぎゅっと拳を握りしめる2B。
このシーン、おや2Bは早くも9Sクンが気になってしまったのかな〜とニヤニヤしました。…たぶんゲームクリエイターの思うツボですよね。Youtubeみまくったので多分おもったような展開ではないだろうなと知ってはいる。
Re: 一層の事
【自己Reply】新ウィルス蔓延 |
返信 |
Reply |
阻止
も
ワクチン
も
出来ず
で
もう
本当に
人類
全滅亡
で
良いよ
どうせ
生きていても
全く
価値のない
人間
しか
いないから
全人類
死ねば
いい
この
世の中に
人間
必要ない
から
で
なければ
片っ端から
要らない
人間
殺して
歩きたい
だって
本当に
要らない
から
人間
の
ふり
している
ポツンと一軒家の訪問スタッフ |
返信 |
この番組見てると、馬鹿丸出しのスタッフしかいないのかと感じる。
車借りるなら軽のターボ車でも借りとけよと思う。山道で細い道行くのは最初から分かり切っている事にも関わらず、普通乗用車借りるってどんだけ頭が悪いんだよ。
しかも運転ド下手糞で、道が狭いとか運転怖いとかギャーギャーうるさい上に言い訳ばかりしやがるから質が悪い。
天保って江戸時代ですかね?とか、どんだけ大馬鹿なの?モノ知らな過ぎる。
山道歩くなら山蛭がいるのは当たり前なのに準備無しで馬鹿丸出し。
【アートブリーダー】やや、おおらい風 |
返信 |
画像処理 Artbreeder |

Corel PhotoPaint 16 (拡大)
物語はリアルタイムで進んでいる。
● 三人
https://artbreeder.com/i?k=102e9231ffa83ab42f24