http://sktw2s.sa.yona.la/33 |
返信 |
さて、帰るか。
好きな広告 |
返信 |
Ad |
ここ最近で僕がもっとも好きな広告は以下の2つである。
---------------------------------------------------------
▼Googleの採用キャンペーン広告
http://bodytalk.girly.jp/archives/2006/05/post_94.php
▼Sony BraviaのLive Color Wall Project
http://777interactive.jp/awards/2008/bravia/jp/index.html
---------------------------------------------------------
GoogleのはCrispin Porter+Boguskyの仕事で、Sonyの方は博報堂の仕事。
Googleのヤツは、もはや広告ではなくて採用サイトだ。
ターゲットインサイトと広告が完璧にマッチしているのが凄い。
クリエイティブ的にも、無駄をそぎ落としたデザインが実にGoogleっぽいし、
広告が勝手に採用面接までしてくれてるという仕掛けも良い。
Sonyのインタラクティブキャンペーンに出会ったときは衝撃的で、
WEB上からリアルタイムにビルの壁色を変えるというテクノロジーに驚いたし、
知らず知らずのうちに何度もCMを聴視させられていることに気づいたときに、
心底「ヤラレタ!」と思った。
不可能(と思われてること)を可能にしてしまったことへの驚きだけでなく、
しっかりと広告効果も生んでいる緻密な仕掛けは本当に凄い。
今の会社を受けるときに、面接官にこの2つの広告が如何に凄いかという話を
延々とした記憶がある。僕はこういうことがやりたいんだ!とウザイくらい力説した。
その気持ちは今でも変わってなくて、
いずれはこういう仕事を自分が手がけてみたいもんだと常々思う。
http://gzjrny.sa.yona.la/3 |
返信 |
残業終わりのバス待ち
音楽でもきこう
土用の丑 |
返信 |
晩御飯は鰻でした。
土用の丑に鰻を食べる習慣って平賀源内が考えたんだ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%9F%E7%94%A8%E3%81%AE%E4%B8%91%E3%81%AE%E6%97%A5
今日は何処も晩御飯は鰻かな。
スタミナつけて夏を乗り切ろう!
俺は職探し頑張ります((;゚Д゚)
シャツについて |
返信 |
voice |
ビジネスシャツはコストパフォーマンスから、
もっぱらセレクトショップのオリジナルシャツを買うことが多い。
ORIANとかBARBAやサンローランみたいなブランド品も持ってるけど、
それらは大事なプレゼンのときや、初めて客先に伺ったときのための勝負服。
で、いろんなセレクトショップで買ってみてるんだけど、
中でもバセットウォーカーのは実にクオリティが高いので気に入ってる。
ウエストがシェイプされていて他のオリジナルよりもタイト。生地も上質。
ただオリジナルのくせに20,000円近くするので、ちょっと高過ぎるなーと。
あとトゥモローランドのオリジナルもけっこう良い。
逆にビームスやエディフィスのはあんまり好きじゃないんだよね。
なぜかわからんけど、着たときにしっくりこない。
元々スタイルとしてはすごく上品なアメカジが好きなので、
ビームスプラスのオリジナルは気になるなー。今度買ってみようかな。
あとはショップのオリジナルじゃないけど、
気になってるのがモリカゲシャツキョウトという京都のシャツメーカーさん。
品質が評価されて、最近じゃミラノから買い付けが来るらしいよ。
一度ここでオーダーしてみたい。
良いシャツは着た瞬間にすぐわかるし、愛着が沸くよね。